


型式
AEシリーズ(標準仕様)
SPシリーズ(カスタマイズ)
高さ(H)
定尺:1,800 範囲:150 – 3,800
幅(W)
定尺:970 範囲:150 – 970
脚長(L)
定尺:140 範囲:0 – 300(※1)
奥行き(D)
40(H2500以下) 80(H2500~3800)
パネル材
縦さん寸法
40×40・40×80
横さん寸法
30×40
オプション
基本取付用標準M6:縦さん表側2個 横さん裏側1個搭載
(注)レイアウトにより名称が異なる場合がございます。
(注)ご要望の高さ・用途により異なる場合がございます。
(※1)
L型脚を使用することで下部隙間を自在に変更できます。


型式
蝶板扉
スライド扉
SPシリーズ
(カスタマイズ)
高さ(H)
定尺:1,660
範囲:~1,960
定尺:1,660
範囲:~1,960
幅(W)
定尺:890
範囲:500~970
定尺:900
範囲:500~970
開口幅(O)
定尺:900
範囲:510~980
定尺:820
範囲:420~890
脚長(L)
140
140
奥行き(D)
40
80(※1)
パネル材
塗装
黄塗装/なし
縦さん寸法
30×40(※2)
横さん寸法
30×40
(注)レイアウトにより名称が異なる場合がございます。
(※1)スライド扉は扉吊りのレールがあるため、80mmの幅になります。
(※2)扉は軽量化を図るため、縦さんも30×40となります。
各パネルは厚さ3mmの材料から選択可能できます。
パネル材は防振ゴムを標準で装着しており、振動によるガタガタという音がでることはありません。
PET樹脂(クリア/オレンジ/ブラウンスモーク)
・衝撃強度はアクリル樹脂の4~5倍
・加工性に優れており、現場での切り欠き作業が容易
・アクリル樹脂のように割れる事が少ない
・クリア樹脂の片面に色付き透明カッティングシートを貼り、標準色には無い色付き透明樹脂も可能

エキスパンドメタル(XS32/XS41)
・XS32:横30.5mm 縦12mmの大きさで指が入りません
・XS41:横50.8mm 縦22mmの大きさで手が入りません
・表面処理は黒色焼付塗装

アルミ複合板(シルバー/ホワイト/ブラック)
・薄いアルミ板2枚で樹脂を挟んでおります
・軽量で加工性に優れており、現場での切り欠き作業が容易
・カッティングシートを貼り、両面で異なる色に仕上げることも可能
・ブラック艶消しは外乱光を排除し、カメラ性能を引き上げます

ポリカーボネート・ポリカーボネート中空板
・断熱性、耐熱性、燃焼特性、軽量性に優れております
・中空板は特に軽量で天井に最適
・中空板は断熱性に優れており、定温環境に最適
<熱伝導率比較>ポリカーボネート中空板:0.062 塩ビ板:0.16

塩ビ板
・衝撃強度はPET樹脂と同等
・アルミニウムと同程度の高耐久
・耐薬品性、耐油性、絶縁性、耐電圧性に優れております
・やや青みがかった透明色
・高温、低温、紫外線に弱いです



上:PET樹脂クリア
下:エキスパンドメタル

上下:PET樹脂クリア

上下:エキスパンドメタル

上下:PET樹脂オレンジ

上下:塩ビ樹脂グリーン

上下:アルミ複合板
安全柵を床面に固定する脚と安全柵同士を固定するブラケット。固定脚は袋脚構造のため十分な強度を確保しております。その他の金具はこちらをご参照ください。

ダブル固定脚

シングル固定脚

L型ダブル脚

L型シングル脚
縞鋼板部分など、アンカーが使用できない場所でも、タッピングプレートを使用することで設置可能です。

ダブルタッピングプレート

シングルタッピングプレート
安全柵と安全柵の固定には、ダブルアングルブラケットかフラットブラケットを使用します。

ダブルアングルブラケット
L型を利用して安全柵の上部で固定します。断面の保護をしたい時に使用します。

フラットブラケット
任意の位置で安全柵を固定できます。

シングルアングルブラケット
L型を利用して安全柵の上部で固定します。安全の両端や、直角に曲がった安全柵を固定します。